有り難う日記

最近、感謝する心が薄れておりました。そこで、日常の1シーンに「有り難い」ものを見つけて、記していこうと決意しました。

通勤風景を見て!

■4月1日から晴れて定年退職でして、名実共に、フリーランスというか、無職というか、・・・・。

 朝からのスケジュールは朝散歩のみです。それで、朝散歩をすると、通勤・通学風景と出合うわけですね。

 正直に言って、複雑な心境です。気楽だなーと思う一方、こうしていていいのかというような感じなのですね。

 ま、現実は変えようがありませんので、これに感謝して、気楽、気楽という感じで生活していくしかないですね。

 カワセミやかわいい野草に魅せられているところです。こんな新生活に感謝!!

「太陽は動かない」鑑賞

■この邦画、何が気に入ったか、それはロケ地です。

 ヨーロッパ好きな方にとっては見逃せない映画ではないでしょうか。

 まずはトラックとの追跡シーンとか、市電のシーンが登場するのですが、ブルガリアは首都ソフィアでの撮影です。

 これに、セットかもしれないのですが、インド、ギリシャキューバオーストリアウィーンと、それは世界を股にかけた、スリルとサスペンスでしたよ。

 前、「アマルフィ」とかの映画で、「外交官 黒田」というようなシチュエーションのシリーズ邦画がありましたが、あれに劣らない映画でした。

■さらに、この主題は何か、それはこうです。

「今日を生きろ、明日は明日、まずは今日を生きろ!」

でした。定年退職した私には、痛いほどわかる言葉となったことでした。

 何しろ、大学生以来、4+38年間、無収入という時代はないのですから。

 だから、私のこの映画の主題の如く、「今日を生きよう」と思います。

 この映画に感謝!!

清々しい季節に感謝

■いい季節ですね。昔は、秋が大好きだったのですが、結婚してからは妻に染められたのか、春が好きになりました。

 ここ1週間ほど、いい天気が続き、快晴の中、朝散歩をしたりしていると、鳥の鳴き声、草花の輝き、木々の黄緑色等々に、とても癒やされる格好となっております。

 自然の偉大さ、雄大さに直に触れていて、通勤している時には全くとまではいいませんが、感じなかった感じ?ですね。

 清々しい季節に感謝!!

ラジオパーソナリティへ!

■といっても、自分メディアです。大手の業界ではありません。いわゆるラジオ局ではなくして、ラジオアプリでのデビューです。

 もう今の時代、何でもありですね。個人でテレビ局(youtube)やラジオ局が持てるのですから、素晴らしい時代と言えますね。

 私は、自然音を中心にラジオ放送?をしているのですが、そのうち、様々な「番組」を作ろうと思っているところです。

 肩書がたくさんになりそうな気配です。もう「無職」ですので、副業だろうが、なんだろうが、お構いなし、制限なしですからね。こんな自由はありませんよね!!

 フリーランスに乾杯!?(しかし、経済的に・・・・・トホホ)

スーツ姿の若人!

■いや、ここ最近、自分が退職した自由の身であるからか、新卒社員を町中でよく見かけます。

 今までは勤務していたから、このような余裕がなく、勤務地までまっしぐらという感じでしたが、
今や、図書館通いの日々です。

 そうなると、いやが上にも暇そうにして、町中を自転車で闊歩するわけですね。

 すると、入社したばかりであろう、若人とすれ違うわけですね。

 思います、これから長い会社員人生、頑張ってください!とね。

 しかし、このような若人を見ると、こちらまで芯が入りますね。ピシッと!

 そういう意味では、感謝です!!!

ブラッドオレンジを食べてみた!

■以前にも書いたのですが、その時は、地元農家の試験栽培のをもらってきたという感じでした。

 今回は、和歌山のプロ農家から購入した歴としたブラッドオレンジです。

 なぜ、ブラッドか、それは見た目がブラッド、つまり血のようにどす黒いからです。

 写真の通り、かなり紫というか、黒いです。

■もともとは、イタリアのシチリア島で食べたジュースがめちゃ美味しかったので、忘れられない味となったのでした。

 ブラッドオレンジのジュースパックは高いけど、販売されています。多分、輸入品です。

 しかし、今回は日本の農家さんが栽培された、モロ種とタロッコ種、両方を食べてみたわけです。

 この2種類、何が違うかというと、前者はジュース用、後者は生食用です。

 写真はモロ種の写真です。ジュース用だけど、おいしかったですね。

 ブラッドオレンジ、最高!!!

f:id:murakou:20210407074349j:plain

血みたいな感じのブラッドオレンジ

 

妻と朝散歩!

■初めて妻との朝散歩、私が定年退職したもので、朝散歩をはじめて一緒にやりました。というのも、今回は裏山に墓参りです。

 退職祝いで、お花をたくさんもらっておりまして、家では処分のしようがなくなり、墓に持っていこうということになって、一緒に行ってみました。

 坂道を登るのに、妻はへーへー言っていましたが、私はさすがに自転車通勤だったからか、どうってことなく、妻を待ちながら登っていったことでした。

 こうやって、夫婦は歳を重ねていくのだろうなーと、実感を伴って感じた次第でした。そのうち、腰に後ろから手を当てて、登っていくようになるのかもしれないなーとも考えたことでした。

 いよいよ第二ステージということになり、前職にかなり未練があって忘れられないこの頃、こんな試練を乗り越えていかなくてはならないのでしょうね。人生は辛いです。

 

■が、こうやって妻が支えてくれますので、がんばって新しい生活に慣れていかねばと思っている最中です。妻と朝散歩できたことに感謝です。