有り難う日記

最近、感謝する心が薄れておりました。そこで、日常の1シーンに「有り難い」ものを見つけて、記していこうと決意しました。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

71回目の献血

■本当ならもう100回くらいは軽くいっているのですが、情けなきや、まだ71回目です。なぜこうなったのか、BSE問題です。 というのは、私は大学時代にヨーロッパへ渡り、イギリスに3日間ほど、滞在していました。これが引っかかって、10年間、献血ができません…

ノマド実践中

■スター〇〇というところで、ネット接続をしているのですが、これがなかなかうまくいかない! あまり使えないということでしょうかね? ノマドをやるのも難しい! 接続に30分以上、ログインできないのです。これでは、違うところを見つけるしかないようです…

GWですね!!

■うれしい連休が明日から始まりますね。でも、連休明けというのが、これまた怖い? ずっと休みならいいのに、と思ってしまうんですが、生活が破綻してしまいますよね。仕事には感謝しながら、連休にはもっと感謝しちゃう私です。 ■何をするかって、これとい…

インターネットの有り難さ!

■本当、インターネットは有り難いですよね。調べ物は一発です。編に、図鑑や辞書等々で調べるより、早いし、詳しいし、いろいろな観点が学べますし、これは楽勝という感じです。 ■プレゼント応募なども、葉書よりか、ネット送信の方がこれまた楽です!! ま…

ワラビ摘み!

■昨日は、ダラの芽について書きましたが、今日も、その残りを黒ビールと一緒に飲みました。最高においしかったです。この世の幸せという感じでしたよ。 ■そして、このダラの芽と一緒にとってきたのが、ワラビですね。こちらは、例年よりちょっとやせていたの…

ダラの芽の天ぷら!

■本日、ダラの芽を山に取りに行き、帰ってから妻に調理してもらい、ビールで乾杯でした。旨!! ブオーノ!! ■今年は、ちょっと行くのが遅すぎまして、芽がだいぶ成長しておりました。だから、固いかなーと思いつつ、食してみたところ、そうでもないことが…

読書万歳!

■待望のGW目前ですが、皆さんは、どんな計画でしょうか。旅行でしょうか、我が家は、旅行に行く時もあるのですが、意外とこれが疲れるのですよね。というわけで、今年はたまった本の読書三昧にかけようと考えているところです。何しろ、気に入った本があっ…

フクロウの鳴く我がふるさと

■我が家の近くには、木のうろに住んでいるフクロウがやってきて、夜、泣いております。カラスと違って、全然、うるさくありません。いい所に住んでいるなーとつくづく感謝する次第です。 もし、これが大都会の中だったらと思うと、ぞっとします。それはそれ…

通勤路=通学路という有り難さ

■仕事場への通勤路が子ども時代の通学路と同じという人は、この世に一体、何人いるのでしょうか。 私は幸せにも、小学校への全通学路が通勤路の一部となって、11年目になりました。こんな人って、いるでしょうか。小さい頃の思い出が蘇ってきます。確かに、…

仕事のあることの有り難さ

■どんなに仕事が嫌でも、こうやって続けていると、自然と「給料」が転がり込んできます。何とか、生活をしていけるわけです。もし、これが仕事がなかったらと思うと、好き・嫌いの世界ではなくなりますよね。ここが要だと思います。 ■ノマドにおこがれるわけ…

ワイルドスピード!

■「スカイ・ミッション」という副題の如く、空飛ぶ車集団という感じの映画でした。すさまじい、カーアクション、肉弾戦と、アドレナリンが上がりっぱなしの映画でした。死ぬ間際の金魚に、唐辛子をかけると元気になるわけですが、まさに、昨日の私は仕事後に…

旅行チラシを見る快感?

■日曜日の新聞は、旅行チラシがかなり多いです。まず、地元新聞には2種、それから朝日新聞などには、全40面中、何と7面が旅行広告です。マジか!という量です。いかに旅行業界がうるおっているかの証左でしょうか。 ■それはともかく、私は旅行チラシを見るの…

55歳の体に感謝!

■今日も仕事だったのですが、着替える時、実に古びた体に感謝した次第でした。肌から潤いがなくなっているのが、妙に、今朝、改めて気付かせてもらいました。そうか、もう55歳だからなーと、つくづく体をいたわらないといけないなーとつくづく感じた次第でし…

そよ風の誘惑♪

■ラジオから最近よく、「そよ風の誘惑」(オリビア・ニュートン・ジョン)がかかります。この曲、いいですね。本当にそよ風が誘惑してきそうだから、不思議です。春になるとかかる定番メニューというのがありますよね。題名はすぐに出てこないのですが、「唇…

ノマドをやってみたい!

■ノマドとは、遊牧民という意味だそうで、移動しながら仕事をするというような意味で使われております。つまり、フリーというわけです。こんな仕事に憧れますね。目下、私のなりたい夢です。 ■だからといって、何をすると決めているわけではありません。だか…

今日も生きている!

■よく、寝る時は「今日一日に感謝し」、目覚めた時は「今日も生かしてもらった」と希望に生きるという話がありますが、全く、これができていませんでした。良い本はたくさん読むのですが、これが実践となると、簡単なことなのですが、忘れているのですよね。…

ギリシャヨーグルトに首ったけ!

■森永でしたか、ギリシャヨーグルトという商品が出ていて、巷でおいしいといううわさでしたので、ミーハーな私も早速、購入して食べてみました。 一言! 「濃厚で超旨い!!」 ■これを食べると、もう他のものは食べられない、うまさです!! 新しいヨーグル…

権利が行使できる有り難さ

■昨日からここ1週間前は、選挙三昧でしたね。投票には行かれたでしょうか。私は、日曜日が仕事なので、期日前投票に行ってきました。期日前の方がリラックスできますよ。なぜかって、行きたい時に行けるからです。日曜日だと、「行かなきゃいけない」という…

カレー三昧!

■イチロー氏ではありませんが、カレー大好き人間です。レストランというと、カレーを頼みます。今では、カレー専門店にしかいきませんが、やはり専門店はおいしいです。ただ、本場のインドカレーを作る専門店は、軒並みつぶれています。やはり、日本人の口に…

神社に有り難う!

■神社にエールでジンジャーエール、なんてギャグを飛ばしても意味がないのですが、私は毎朝、生まれた近くの神社に心で挨拶をしてから、通勤をしております。交通事故にあっているかもしれない、無事に家に帰れなかったかもしれない、なんて考えるタイプです…

光る黄緑色!

■今、緑が美しいですね。若葉の、あの黄緑色、何とも言えません。最高に美しいですよね。これが見られて、美しいと感じられることに感謝したいです。ライトライムといえばいいのでしょうか、とっても映えておりますね。山肌の一つ一つが輝いております。「若…

春眠暁を覚えず!

■この時期、眠いですね。どれだけ寝ても眠いです。しかし、これって、幸せって、開き直ってしまいました。眠れない人が多いといわれる中、寝過ぎでも、眠れるだけ幸せ?とね。 ■眠れない方、まずは腹式呼吸をやってみませんか? 私もどちらかというと、寝る…

当たる!、当たる!!

■道の駅等々においてあるパンフレットを見つけては、片っ端から、プレゼント応募に応募しました。その後、2,3ヶ月、何と当たる、当たる! 次から次とはいいませんが、それくらい、物品が届きました。有り難いですね。なぜ、そう当たるかって、それは秘密…

朝日デジタルに感謝!

■皆さんは、新聞は紙媒体ですか?、つまりアナログですか、それともスマホなどのデジタルですか。私は、地元新聞と朝日新聞の2紙を購読しているのですが、この朝日の方には、デジタル版があって、紙を買っておくと、+500円でデジタル版が使用可能です。4月1…

アカハラに癒やされる毎日!

■赤鼻ではなくして、アカハラです。鳥の名前です。聞いたこと、ありますか、この鳥の声! 実に気持ち良いです。毎朝、我が家の近くに巣があるのか、決まって、6:30前後から鳴き始めます。透き通った声が、そこら辺一体に広がります。 ■渡り鳥らしくて、ここ…

動くから元気なんだ!

■「元気だから動けるのではない、動くから元気なんだ」というセリフを読んだ時、なぜか元気が出てきました。とある雑誌で、北原照久氏が述べておられました。もともとは、日めくりカレンダーに書いてあったということです。なるほど!と頷いたことでした。確…

ホテルカレー

■昨日のランチは、ホテルカレーを食してきました。とあるホテルでは、以前、3種のカレーが楽しめるということでしたので、実に3種のカレーを頼んでおりました。もちろん、御飯は1杯目だけです。あとは、ルーのみでした。さすがに、御飯付で3杯は食べられませ…

桜吹雪

■桜はもって1週間、はかないですよね。この1週間を、見事、自分の命を生かし切って人を喜ばせ、はかなく散っていくという運命、これを我々人間も見習っていく必要がありますよね。桜が、「散りたくない!」というでしょうか、言っているのかもしれないのです…

PCリュックに感謝!

■私は自転車通勤なので、PCをどうするかという問題があります。今までは、PCケースごと、肩からかけて行っていたのですが、4月から専用のリュックに代えました。前からあったのですが、重く高価でした。 しかし、ここ最近は、値下げラッシュで、かつ軽く…

桃のお守り!

■先日、唐津の菜畑遺跡に行ってきたのですが(末盧館)、そこに無料で置いてあった「お守り」です。効力ありそうです。なぜなら、裏にこんな説明がありました。 「モモは中国原産の植物で、中国では僻邪(魔から守る)の木、薬として利用されました。稲作を…