有り難う日記

最近、感謝する心が薄れておりました。そこで、日常の1シーンに「有り難い」ものを見つけて、記していこうと決意しました。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

youtubeで広告が!

■私はyoutuberではないのですが、何と、1つの番組に広告がついておりました。 びっくりです。その動画だけ、1000回以上、見られているものでしたが、それだけ!広告がついておりました。 なるほど、これが今後の試金石かと考えた瞬間でした。 何か、嬉…

高齢アルバイターの方を見て

■ファストフード店に、10年位前から高齢者の雇用が増えていると思いませんか。 外国籍の方はもちろんなのですが、おじいちゃん、おばあちゃんが勤めてられるのですよね。 若い子たちに配膳していかれる姿を見るのは、忍びないです。 ここまでしていかないと…

ワイドポストカードに感謝

■このワイドポストカードって、ご存知ですか。 知らない人のために、例えば、通販会社からとかで、はがきをめくりあげる形式のカードを見たことありませんか。 紙と紙をめくっていくと、見開きまたは、三重開きで、解説と申込書が織り込まれているような形式…

腹式呼吸に感謝

■聞くところによると、いや、読むところによると、自律神経を自分の意思で動かすことは不可能なわけです。 し、しかしです。唯一、動かせるものがあるのです。 それが呼吸らしいのです。 もちろん、普段は胸式呼吸ですから、これではだめなのです。あえて、…

本に今の悩みがズバリ!!

■今の悩みがズバリ、本に書いてありました。その悩みとは、 「定年退職後に再就職をした人でも、『この仕事は自分がするべき仕事だろうか?』って難しい顔して悩む人もいはるけど、あまり深刻に仕事をとらえすぎないほうが気楽やと思います。」 と、私の悩み…

列車に感謝

■何も、撮り鉄ではありません。 ただただ、職場から列車の見える位置にあるので、昼休みとかの休憩時間にちょうど列車が行き来すると、見ているだけで幸せ?になります。 旅がすきだからでしょうか。 飛行機より列車がすきだからでしょうか。 これは最近読ん…

墓参り

■彼岸ですね。墓参りに行きました。 いつの日か、私も仲間入りします。 問題はその後なのです。我が家には子どもがいないので、私が最後の時、どうするのかという問題点です。 妻が最後の時は、私を入れて、多分、実家へと帰っていくでしょう。その後、その…

軽いノートパソコンに感謝

■今、職場の情報漏れが厳しいのか、フラッシュカードの利用がアウトです。 というわけで、結局、自分のノートパソコンを持っていかないと、仕事にならないわけです。 そうなると、軽さが重要ですよね。 マイパソコンは、750g前後ですから、軽いものです。富…

「レミニセンス」鑑賞

■ヒュー・ジャックマン主演のSFサスペンスです。 話題だと感じたのは、2つあります。 1つはシナリオです。過去に潜入して、過去を暴き、犯罪を解決していくというものです。しかも、背景は温暖化で海水面上昇となった都市での話なのです。意味深でした!…

ドングリころころ?

■歌いたくなるような、ドングリ拾いをしてきたことでした。 今、土日は毎朝、朝散歩をしているのですよ。裏山に行くことが多いのですが、その裏山にドングリの木がありまして、童心に帰って、ドングリ拾いをしてみました。 意外と、楽しいものですよね。 ク…

柿食えば・・・・

■「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」ではありませんよ。 「柿食えば、下痢が治る季節かな」 少し下品ですか。 これは私だけかもしれないのですが、タンニンの影響でしょうか?、柿や干し柿を食べると、便秘になるのですよね。全く出ないというわけではないので…

銀杏を踏む音!

■自転車で映画を見に行きました。道沿いに銀杏並木があるのですが、そこら中に銀杏が落ちておりました。 匂いもさることながら、避けて通りたいところではあるのですが、どうしてもタイヤで踏んでしまいます。 しかしですね。これが意外といい音がするのです…

モズの初鳴き!

■本日朝、モズの声を聞きました。今年も里に来てくれました。 この声と秋の夜長の虫の声を聞くと、秋の訪れを感じますね。 なぜ、百舌鳥にこれだけ執着しているかというと、「三つ子の魂百まで」です。 つまり、小学校低学年の時、スケッチ大会というのがあ…

先人に感謝

■先人というと、江戸時代以前を指すようなイメージがありますが、そんな昔ではなく、今から話すのは、つい10年先、20年先を生きている先輩方のことです。 最近、60代の人生観とか、70代、80代の方の処世訓をよく読んでいるのですが(具体的に言うと、孤独と…

インスタグラムに感謝

■今に始まったことではないのですが、最近、大好きなイタリア系の写真がたくさん、飛び込んでくるのですよね。 一度、「いいね」をしたからなのでしょうか。 私自信は全くもって投稿はしないのですが、フォローしている方々の写真はたくさん入ってきて、それ…

オールナイトニッポンに石川佳純選手登場!

■卓球の石川選手のインスタグラムでしたか、1週間前にゲスト出演するという告知がなされていました。 土曜日深夜というか、日曜日早朝でしたので、ラジコで聞きました。 MC男性2人とのトークでした。 石川選手の素顔が知られてよかったです。芸能界入のよ…

秋風たなびく?

■台風の影響があるのか、ないのか、今朝は秋風が吹いています。ちょっと肌寒いですね。 若い頃は、秋が一番好きでした。果物が美味しいし、夕焼けがきれいだし、鳥や虫の鳴き声がなんともいえませんでした。 しかし、なぜか結婚してからは、妻の影響からか、…

今日は母の月命日!

■今日13日は、母の月命日となります。はや、15年位が経ったのでしょうか。65歳で亡くなったので、いやが上にも、私もその年代に近づいてきたことになります。 死ぬ間際、声は出なかったのですが、かすかに「お」という形というか、音というか、そんなものが…

念ずれば届く!?

■念ずれば花開くというようなセリフがありますよね。 先日、奇妙な体験をしました。 スマートウオッチのベルトが切れそうになり、代替品を探すのですが、分割方式ではない、はめ込み式のものだったので、適当なものがありませんでした。 そこで、前から持っ…

読書は睡眠導入剤!なり

■私はこどもの頃から、大の読書嫌いでした。 文字面を心の中で音読していくものですから、一向に捗らない! 中学生の時、高校入試のために読んだ小説にはまって、少しは読書をするようになりました。 そして、大学・社会人と自分に必要な読書は嫌々ながらや…

インド、万歳!!

■朝日新聞の別冊グローブは、インドが特集でした(7月4日号)。 私もインドに行ったことがあるのですが、さもありなん!!と同感したという感じでもありました。 それはなにかというと、インドがなぜITに強いのか、インドの方がなぜ世界で活躍しているのか、…

旅に感謝!

■こうコロナで規制が敷かれると、行けたいところへも行けなくて、太陽ではありませんが、旅が恋しくなりますね。 旅に出ると、時間・空間・人間、いわゆる3間が変わりますよね。 「所変われば品変わる」という諺がありますが、流れる時間も変わるし、接する…

「ジェームズ・ボンドとして」というアップルテレビ

■「Being James Bond」という原題のアップルTVを見ました。今の所、ボンドサイン新作公開前のため、無料レンタルのようですので、ボンド映画が好きな方は、いかがでしょうか。 ただし、ダニエル・クレイグ編です。ショーン・コネリーとかではありません。…

炭酸水に感謝

■最近の夏、もう炭酸水にお世話になりすぎです!! コーラとかだと、ノンカロリーというか、ノーシュガーがもちろんですが、この炭酸水、のどをけって胃袋へと通過していきます。 この暑さの中、のどを蹴破っていく爽快さといったら、ないですね。とても気持…

「アウシュビッツレポート」鑑賞

■オシフィエンチムという別名があるのですが、こちらはポーランド語になります。アウシュビッツはドイツ語となるようです。 その強制収容所での実話を元にした映画です。 2名のスロバキア人でしたか、ユダヤ人なわけです。それで、この収容所内での様子を脱…

「モンタナの目撃者」鑑賞

■アンジョリーナ・ジョリー氏主演のスリルとサスペンスドラマです。 いつもなら、敵vs主役ですよね。この映画の凄いところは、それだけではないという点で、画期的だと思います。 山火事という自然災害(実は敵側による人災ではあったのですが)も主役を追…

花金に感謝?

■「花の金曜日」という表現は古いでしょうか。 土日はやっぱり嬉しいものですが、日曜日の夕方というと、「サザエさん症候群」という病が?あるようで、憂鬱になったものです。 私はそこまではないのですが、少しはやはりあります。 それで、いつが一番ハッ…

歯科医の麻酔に感謝

■小学生の頃から、あの歯科医の放つ機械音には、アドレナリン全開となります。 あの、ウィーン、ウィーンという音、この音どおり、オーストリアのウィーンなら嬉しいのですがね。 それはさておき、最近の歯科医はこらえなくていいですよね。 虫歯治療だけで…

テレワークに感謝

■今年も昨年に続き、テレワークというパターンになってしまいましたね。 私も例にもれず、ほんの少々、職員と交代しながら、テレワークの日々となっております。 私の場合は、勤務は家庭内となっていますので、ホテルとか、コワーキングスペースとか、カフェ…

急な雨に感謝

■我が家の庭の水やり、妻が担当しているのですが、その日、たまたま妻から命令?されておりました。 その日、用事があるので「水やりお願いね!」と頼まれておりました。 あまり興味のない私にとっては、嫌だなーという印象でした。 するとですね、その日、…