有り難う日記

最近、感謝する心が薄れておりました。そこで、日常の1シーンに「有り難い」ものを見つけて、記していこうと決意しました。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

水木しげる氏に感謝!!

■最近、水木しげるさんの「幸福の七か条」というのを知りました。知っている人にはごめんなさい。私は初めて触れたので、かなり参考になったので、ここに紹介します。 1)成功や栄誉や勝ち負けを目的に、事を行ってはいけない。 2)しないではいられないこ…

ヘリコプターに初搭乗!

■60にして初めて「ヘリコプター」に乗りました。妻は、ビビっていましたが、高所恐怖症の私は意外と楽しめました。 遊覧飛行というもので、5分ほどの乗車で1人5000円也!! 前の座席に座って、トム・クルーズが一体どんな気分だったのだろうと、追体…

飲み方中止に感謝!

■私が嫌なものの1つに、「飲み方」があります。飲まない、飲めない私にとっては無駄な時間帯でして、2時間強の強制時間にはいつも辟易していました。 職場だろうが、親戚だろうが、嫌な一時でした。 それがどうでしょう、このコロナ禍において、ことごとく…

クリスマスソングやイルミに感謝!

■私は仏教徒ですが、なぜか日本はキリスト教が好きらしく、キリスト教文化が佛教文化を凌駕しているような気がしている一人です。 さて、12月を目前に、町中はクリスマス一色ですね。あの曲が聞こえてきますし、イルミネーションがこれまた素晴らしいです。 …

町中の小学生の通学風景

■休みをもらって、ドライブをしました。 普段は見ない光景を見てしまいました。ちょうど、小学生の通学時間帯となってしまい、様子を見ることができました。 ちょうど、町中を行っている時です。我が家は山の麓なので、もうのんびりしています。この辺の小学…

トイレに感謝!

■昨日、ウンチについて書きましたので、そのついでにもう1つ、ウンチつながりで!! 実は、私はどこへ行くにしてもトイレの確認から始まるのです。 というのも、子どもの頃から胃腸が弱く、おもらしを記憶があるだけで、2,3回やりました。最後が小学2年だっ…

ウン(チ)がつく!!

■自転車通勤の悪夢とは、・・・・ それは鳥のフン、特にカラスですね。用心はしているのですが、信号機等々、どうしてもとまざるを得ない時、やられてしまうのです。 しかし、まだ運動神経というか、第六感は生きているなーと感じた次第でした。 先週でした…

勤労感謝の日に感謝

■今日、11月23日は勤労感謝の日ということで、祝日ですね。 勤労に感謝するのか、仕事があることに感謝するのか、皆さんはどちらだと思いますか。 実は、・・・・。 てっきり、勤労に感謝する日、「私」に感謝してねと思っていたのですが、まるっきり違…

いい夫婦の日に感謝

■本日11月22日には、いい夫婦の日ですね。今は、離婚と再婚の繰り返しか、一生独身を通すか、そんな気配がみてとれる現代ですよね。 私は、独りよがりですが、会うべく妻とあって、私の人生を支えるために、神様が与えてくださったと感謝しているところ…

菊芋に感謝

■菊芋って、知っていますか。まるで菊みたいな花を咲かせるからでしょうか、そんな名前の芋です。 この芋が強いのですよ。一昨年、友人からもらった菊芋、それを少々、畑に投げ捨てていたのです。あくまでも投げ捨てです。 全くの世話をしていないのにです、…

温暖化に感謝??

■しかし、暑いですよね。何なのでしょうか、この暑さ!! 本日朝、自転車通勤の途中、ワタリガニのようなカニがバイクでしょうか、踏まれて絶命していました。多分、春と勘違いして出てきたのでしょうね。 びっくりしたことでした。 2級河川の汚い?川です…

「ムヒカ」鑑賞

■ウルグアイの元大統領のドキュメンタリーです。氏は、国連での持続可能な世界というような会議でのスピーチで有名になりました。 それで、日本の記者がずっと追跡して、日本への招待までして、後を追った記録映画です。 氏は元ゲリラであるし、現在は議員で…

「感謝離」鑑賞

■老夫婦が終末期をいかに迎えていくのかという映画でした。 私ら夫婦も子どもがいないので、この映画は実に参考になりました。 脳梗塞で奥様が倒れ、ご主人が看病されていくというパターン、そして、最後は奥様に先立たれ、奥様や自分のモノを断捨離されてい…

「僕は猟師になった」鑑賞

■いや、すごいドキュメンタリーです。元はNHKで放映されたらしく、その続編を映画にしてあるのだそうです。 トカイナカという単語を造られ?、都会でもなく田舎でもない、狭間で自給自足に近い生活をされている一家の狩猟日記なる映画です。 いや、真似はで…

サスペンスドラマに感謝

■最近、すっかり見なくなったものに、サスペンスドラマがあります。 もうここ10年以上、見ていないでしょうか。 片平なぎささん、渡瀬恒彦さん等々、往年?のサスペンスドラマが隆盛だった頃が懐かしいです。 葬儀屋シリーズ、小京都シリーズ、十津川警部…

情報を食う!

■情報が空ではありません! 情報を食うです。どういうことかといいますと、 私は新聞を読むのが(見るのが?)好きです。ニュースを見るのが好きです。 例えば、 ・観光業で、イタリアではコロナ禍で、・・・・・。 ・エジプトで、未盗掘の墳墓が見つかった…

トン、トン、来訪者は!

■ドアをノックする音がしました。早朝なのに、誰だろうと、ドア近くに行ってみると、人の気配はしません。おかしいなと、戻ろうとすると、ガサガサ、何かがいると思い、近づくと、何と小鳥ではありませんか。 雀ではありません。雀の3分の2くらいの大きさで…

インフルエンザの予防注射!

■効くかどうかは定かではありませんが、還暦というお年頃でもあるので、ここ数年、予防注射を受けているところです。若い頃はお金の無駄ということで、全くもって受けてきませんでした。 さて、この注射、来年は混合2種とかになるのでしょうか。つまり、イン…

コーヒーの恋しい季節になりにけるかな!

■コーヒー脱を宣言したのですが、うーん、この季節になってくると、つい自販機の缶コーヒーや、コンビニの100円コーヒーに目が言って、つい、・・・・・。 カフェインで目が冴えるからやるき充填にはいいのですが、夜の眠りがですね。最近は、寝付きはいいの…

各映画館のパンフレットに感謝

■いくつかの系列の映画館があるのですが、それぞれに月刊誌があります。それぞれ趣があっていいですよね。 同じ映画でも、全く違った紹介があるところがいいですよね。だから、いくつか映画館に行くと、少なくとも3種類のパンフが入手できるわけです。 しか…

夕日に向かって帰る!

■自転車通勤なのですが、朝は朝日に向かって、夕方は夕日に向かって帰っています。昨今は、晴ればかりなので、夕日がとてもきれいです。 そして、この夕日に向かって帰宅するというのは、乙なものですよ。こう、何といいますか、帰る嬉しさと夕日の綺麗さに…

松茸づくし

■先日泊まった、go to travelの宿では、夕食が松茸づくしでした。今まで、少しは食べたことがあったのですが、出てくる料理のたびに、どこぞやに入れ込んである松茸に感謝したことでした。 あの香りが何ともいえませんよね。 写真は最初の事例でして、この後…

紅葉狩り

■紅葉のきれいなシーズンを迎えましたね。なぜ色づくのか、それはこうです。 それは、秋になり気温が低下してくると、光合成の質が落ちてくるし、水分のある葉は寒くなってきます。 そこで、木は緑に見える葉緑素を枝に吸い取り、残ったカロチノイドが葉を黄…

武井壮氏の考え方に脱帽!

■日本ユースホステル協会の機関紙「Hostelling Mgazine」というのがあるのですが、巻頭インタビューで、武井壮氏登場です。私は、氏のことを全くもって知らなかったのですが、読んでみると、すごい考え方の持ち主だと思いまして、今回紹介してみます。 それ…

「ROHTO Z! PRO」は極まりない!

■ロートジーは、私の目薬愛用品なのですが、最近はドライアイもあり、それ専用の目薬も購入しているのですが、もっぱらこのロートジーを愛用しています。 さて、その最新版が登場しているのに気づきました。 目に1滴投下してからの、爽快感?が半端ないので…

暦=占いのシーズン?

■この時期になると、来年の暦を買います。もちろん、カレンダーもですが、いわゆる「占い」の暦です。 私は四緑木星です。それで、その項を見るわけですね。来年はどんな年だーと。 家族の分も一応、見ます。子年も今年で終わりですね。辛いものがあります。…

カワセミと並走

■昨日、晴天の中、田んぼ道を自転車通勤していたら、な、なんと、カワセミの番がいるではありませんか。 田の溝を飛んでおりまして、私の自転車と並走状態となりました。 それは美しい、蒼光のするきれいな鳥でした。夫婦揃っての餌取りでしょうか、楽しいで…

月見露天風呂 & ミスト露天風呂

■11月3日(文化の日)は結婚記念日ということで、go to travelを利用して、山間の温泉宿へと行ってきました。なんと、4回目の利用となりました。 当日は雨天だったので、露天風呂がミスト状で、これまた乙なものでした。少し寒くはあったのですが! 夜遅…

34回目の結婚記念日

■本日11月3日は、34回目の結婚記念日です。長かった?、いや短かった? どちらでしょうか。 これまた、あっという間でした。我が家は子どもがいないので、いつも2人で生活してきたので、良き相棒という感じです。 今日は、在職中、最後の記念日という…

身近な人の死に対して!

■芸能人や著名人の死に接することがありますよね。「なんで!」と。もちろん、寿命というか、高齢だったら致し方ないですよね。いずれかは、皆そうなるのですから。 でも、そうでない場合や、昨日あれだけ元気だったのにというパターンがありますよね。 身近…